MENU

事のこと何なりと
ご質問、ご相談下さい。
親切・丁寧に対応致します。

仏事FAQ
生前に自分の永代供養墓を探している。

いつでもお参り可能な永代供養墓がございます。

経済的にお墓の購入や維持が難しいんだけど…

ご家族のご希望に沿ったご提案をいたします。

お墓選びはどうして良いかわからない。

まずはご要望をお聞かせください。ご希望に合った納骨をご提案いたします。

永代供養墓の場合でも、法事(年忌・お経)はやってもらえるの…

お盆、春秋彼岸は勿論、個別の法事もいたします。

喪主になったが今後の事が全く分からない!

仏事の事ならどんなことでもご相談承ります。

全て、興蓮寺がお応えします。

興蓮寺の納骨

こんな方におすすめ

跡継ぎがいない方

生前に決めたい方

お墓の管理が難しい方

身寄りのない方

興蓮寺の永代供養

興蓮寺では、永代供養墓「同朋の墓」に、合祀納骨塔「とわ」と個別納骨塔「ゆい」がございます。
 どちらかご希望の方にお納めいただきます。
例えば、「家の後継ぎが無く、新たに墓を建てられない。」「墓の維持が困難なので墓じまいをした後、埋蔵骨を納めたい。」
「事情があって、今あるお墓に埋蔵できない。」
「本人或いは遺族が同朋の墓に納骨することを希望している。」
「無縁となった墓を撤去した後、埋蔵骨を納める。」
 など、どなたでも納骨できます。お気軽にご相談ください。

ご利用について

毎年春秋のお彼岸に墓前で法要をお勤めいたします。

「とわ」(第一種)
冥加金十万円以上
を納めてください
骨壺から出してすべて同じ場所に納めます。
納骨後は返却出来ません。
「ゆい」(第二種)
冥加金二十万円以上
を納めてください
骨壺、骨箱で納めます。
納骨後三十年で「とわ」にお移しいたします。

興蓮寺墓地管理規程と同朋の墓使用規則を遵守してください。

興蓮寺の一般墓地

興蓮寺の一般墓地では、境内一般墓地区画をご用意しております。

事前にご連絡いただければ、無料で現地見学と詳細のご説明をいたします。

また、費用に関してもお問い合わせの際にご説明いたしますのでご安心ください。

愛知県岡崎市 興蓮寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

愛知県岡崎市 興蓮寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

興蓮寺の葬儀

こんな方におすすめ!

葬儀の費用を少しでも抑えたい方

家族葬でお願いしたい方

歴史のある寺院にお願いしたい方

まずは葬儀だけお願いしたい方

四十九日以降もしっかり法事をしたい方

直葬を後悔されている方

葬儀について

ご葬儀は寺院でのご葬儀のほか、葬祭場やホール、ご自宅でのご葬儀にも出向いたします。

菩提寺の無い方や、仏事のことでのお悩みなどご家族のお気持ちに寄り添い親身になってお話しさせていただきます。

ご葬儀の後のご納骨についてもサポートさせていただきます。

お布施について

様々なご事情などあるかと思いますので、ご相談に応じておおよその目安をお伝えしております。

ご家族とお会いした段階で、ご提案させていただきます。

岡崎市 葬儀

ご相談・ご質問

ご葬儀に関して、分からないことやご不安なことは多々あると思います。葬儀の段取りや費用面、今後のお付き合いなどご家族の事情を考慮しながらご相談をお受けいたします。

愛知県岡崎市 興蓮寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

愛知県岡崎市 興蓮寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

興蓮寺法事・法要

法事・各種法要のご依頼やご相談も承っております。
葬儀前であっても、仏事についてのご相談にも対応しております。

ご依頼前に

法事を勤めるのにお困りの方や、長らく法事をお勤めできていない方など、法事やその他、各種法要の件でお悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください。

会場について

法事・法要には、ご自宅やホールなどへ出向いたしますが、本堂をご利用いただくこともできますので、ご要望の方はお申し付けください。

法事について

葬儀を他のお寺でされた方でも、各種法要のご依頼を承ります。
その他にも事情やご要望がございましたら、まずは当ページよりお問い合わせください。

愛知県岡崎市 興蓮寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

愛知県岡崎市 興蓮寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

ごあいさつ

愛知県岡崎市にあります東本願寺(真宗大谷派)のお寺です。「こうれんじ」と読みます。鎌倉時代に創建され親鸞聖人の教えを伝えています。古くから地元の方々に親しまれてきました。戦災によりかつての伽藍は焼失し、昭和の時代に新しい本堂、庫裏となっています。
 毎年、11月8日、9日は浄土真宗の宗祖親鸞聖人のご法事である「報恩講」をお勤めし、春秋の祠堂法要(永代経)など法要、法話会、写経の会なども多くの人々が足を運ばれます。また、「花まつり」や「ほうおんこうこどもまつり」、「キッズサンガ」など子ども向けの楽しい行事も行っています。

寺院概要

寺院名興蓮寺(こうれんじ)
宗派真宗大谷派(東本願寺)
住職第30世住職
佐々木祐誓「ささきゆうせい」
1948年生まれ
大谷大学真宗学科卒

候補衆徒(住職後継者)
佐々木祐恵(ささきゆうけい)
1977年生まれ
大谷大学真宗学科卒
住所〒444-0049
愛知県岡崎市亀井町2-34
交通案内お車の場合
東名高速道路 岡崎インターより10分
電車の場合
名鉄東岡崎駅より徒歩15分
バスの場合
名鉄バス「篭田公園前」バス停より徒歩5分
電話番号0564-21-7585
 HPhttps://kourenji.net
https://kourenji-okazaki.com
年中行事
1月1月冬休みキッズサンガ
冬休みに「書き初め大会」、カルタなどを行う子どもイベントです。
3月写経講座(まちゼミ)
4月春の祠堂法要
寺を大切に護り、子孫に仏様の教えを伝えていきたいという願いから、亡き人の法要を末永く勤めてくださいと依頼することを「祠堂をあげる」或いは「永代経をあげる」と言います。自身も聞法の場に身を運び、亡き人を偲びつつ仏様の教えに出会うための法要です。

花まつり
お釈迦様のお誕生日です。お花をお供えし、お釈迦様に甘茶をかけて、お誕生日をお祝いします。
7月夏休みキッズサンガ
夏休みに、「オリジナル念珠つくり」や宿題タイムを行います。
8月写経講座(まちゼミ)
岡崎市内中心部の商店街イベント「まちゼミ」の一環で開催しています。正信偈の本を書写をして内容を学びます。
9月秋の祠堂法要
11月報恩講
 報恩講とは、「真宗」の教えを明らかにしてくださった親鸞聖人の祥月命日の法要です。本山である京都・東本願寺では11月21日から28日まで勤められますが、地方の寺院はこの期間の前後にお勤めします。
 興蓮寺は11月8、9日の2日間、本堂を一年で一番立派に荘厳(お飾り)し、仏花も最も豪華に立てて報恩講を勤めます。日頃は忙しくてお寺になかなか足が運べないというご門徒も、年に一度、この日だけは是非お参りください。
 なお、法要と法話終了後、1階広間にて「寺カフェ」をオープンします。コーヒーやお茶、お菓子などを用意しています。ぜひお立ち寄りください。
報恩講こどもまつり
こどもの報恩講のお参りと「お寺探検ウォークラリー」など楽しい行事を行います。